TOPへ

歯を失ったまま放置するリスク

歯を失ってしまったら…

早期に歯を補う治療を行いましょう!歯が抜けたままにすると、周囲の歯や日常生活、内臓にまで悪影響を及ぼす可能性があります。歯を失った場合は、インプラント治療や入れ歯治療、ブリッジ治療などで歯の機能を補いましょう。各治療にメリットやデメリットがあります。患者様の状況に応じて適切な方法を選ぶことが重要です。失った歯を放置せず、歯科医師に相談することをおすすめします。

歯を補う治療の
3つの選択肢

インプラント

インプラントインプラント治療は違和感なく、健康な歯のように食事を楽しむことができ、他の治療法よりも顎の骨の減少が少ないとされています。適切なケアを行うことで20年以上も美しく保たれることもあります。当院のインプラント治療は、国際インプラント学会 「認定医」が行います。

インプラント治療

メリット

  • メインテナンスを適切に行えば、
    安定した噛み合わせを長期間維持できる
  • 天然歯と同様の見た目や機能性を得られる
  • 歯に負担をかけず、異物感や違和感が少ない
  • 歯を多く失った場合でも適応可能で、咀嚼能力を回復
  • 顎の骨の減少を防ぎ、維持する
  • 入れ歯のような痛みや外れる心配がない
  • おしゃべりや食事中にも安心感がある

デメリット

  • 健康保険が適応されない
  • ブリッジや義歯治療に比べ、治療期間が長くなる
  • 外科的手術が必要
  • 全身的な疾患によっては治療が難しい場合がある
  • 定期検診を怠るとインプラント周囲炎になる可能性がある

入れ歯

入れ歯部分入れ歯は、残存する歯にクラスプと呼ばれる金属などのバネをかけて使用され、失った歯の部分だけを補います。一方、上顎または下顎の全ての歯を失った場合は総義歯(総入れ歯)となり、歯ぐき全体を覆う形状となります。入れ歯は、口内に違和感を感じ、食事時に物が挟まったり噛みにくいといった問題を引き起こすことがあります。口臭の発生も懸念されます。さらに、周囲の健康な歯に負担をかけ、ダメージを与える可能性もあります。

メリット

  • ブリッジと異なり、健康な歯を削る必要がない
  • 外科処置が不要
  • いつでも取り外しが可能

デメリット

  • クラスプ(金属のバネ)の見た目が気になる
  • クラスプをかけた歯に負担がかかり、
    新たな歯を失う危険性がある
  • 顎の骨が失われ、義歯が不安定になる
  • 違和感を覚えやすく、歯ぐきの痛みやしゃべりにくさが生じる場合がある
  • 食べ物の味や温度を感じにくくなる

ブリッジ

ブリッジブリッジは、両側の歯を削って支柱とし、その上に橋をかけるようにして人工歯を取り付ける治療法です。健康な歯を削る必要があり、かつ支柱となる歯には大きな負担がかかります。

メリット

  • 固定式なので違和感が少なく、
    天然歯と同じような見栄えや噛み心地が得られる
  • 比較的短い治療期間で済む
  • 外科処置の必要がない

デメリット

  • 土台となる両隣の歯がしっかりしていないとブリッジは適応できない
  • 土台となる両隣の健康な歯を削る必要がある
  • ブリッジが適応外となることがある
  • 歯を失った部分の骨が減少する可能性がある

歯がないまま放置
しておくことのデメリット

他の歯まで失う可能性が高くなる

歯が抜けると、スペースができてしまい口腔内のバランスが崩れます。そのため、歯が倒れたり寄ってきたりするリスクが高いです。失った歯をそのまま放置していると、歯並びを乱す原因になります。悪い歯並びの場合、歯磨きの難易度が高いため、汚れが溜まりやすい状態です。結果として、むし歯や歯周病のリスクが上がり、他の健康な歯も影響を受けてしまいます。他の健康な歯も抜歯とならないように、歯を失った場合は、早めに歯科医院を受診しましょう。

全身の健康を
保てなくなる可能性がある

1本でも歯がない状態では、十分に噛むことができないため、栄養の吸収が悪くなるうえに胃腸の負担も大きくなります。噛むたびに顎に負担がかかることで顎関節症になったり、全身の筋肉バランスが崩れて肩こりや腰痛に悩まされるようになったりします。

見た目の印象が悪くなる

歯を失うと、歯を支えていた骨が徐々に吸収されて痩せてしまいます。この骨の吸収により歯ぐきが下がり、顔の輪郭がこけてしまったりたるんだりすることがあります。また、抜けた歯の位置によっては口元にシワができ、全体的なフェイスラインに影響を与え、老けた印象を与える原因となります。

抜歯になるリスクが
高い歯の特徴

歯周ポケットが深い歯

歯周ポケットが深くなると、歯周病の進行が進んでいる可能性があります。歯周ポケットは歯と歯茎の境目にできる溝で、通常は1~2mmです。しかし、歯周病が進行すると、歯周ポケットが4mm以上に広がり、10mmを超えると歯が抜けるリスクが増加します。

放置されたむし歯

むし歯は自然治癒せず、治療が必要です。放置すると進行し、最終的には抜歯になります。痛みがなくても、定期検診を受けてむし歯の早期発見・早期治療に努めましょう。

部分入れ歯の針金が
かけられている歯

部分入れ歯では、クラスプと呼ばれる金属の留め具を残存歯に引っかけて固定されます。このため、支えとなる歯の寿命が短くなる傾向があります。

ブリッジの支えとなる
歯も要注意

ブリッジを装着している場合も、支えとなる歯に大きな負担がかかっていることを理解しておくべきです。ブリッジでは支えとなる歯を削る必要があり、これが歯が抜けるリスクを高めます。