TOPへ

骨造成手術

他院で骨が少ないため
インプラントを

断られてしまった方へ

歯科用CT撮影で的確な診断骨の量が少ない方の場合、インプラントを断られてしまうことがあります。骨量が不足する場合は、骨を増やすための骨造成手術を適応することで、インプラントの埋入が可能になります。院長は、骨造成手術が必要な難症例のインプラント治療の実績も豊富なため、インプラント治療を適応できる可能性があります。口腔内の状態を調べたうえで、インプラントが適切かどうか診断いたします。骨造成手術適応後であれば、ほとんどの患者様にインプラント治療は可能と考えております。

院長は、骨造成の講演を数多く行っている歯科医師です。また、専門書にも骨造成の論文を投稿しているほど、骨造成の知識が豊富で高い技術を持っています。骨造成手術が必要なインプラント治療の経験も多数ございますので、ご安心ください。

骨量が足りないとインプラントが適応できない理由

インプラント手術が骨が少ない場合に難しい主な理由は、インプラントが直接骨組織と結合して安定性を確保する治療法のためです。人工歯根として機能する部分は、顎の骨に埋め込まれ、その表面が直接骨と結合します。したがって、骨量が不足していると、この人工歯根が適切に骨と結合できなくなります。土台が不安定な状態でインプラントを埋入してもすぐに抜け落ちる可能性が高いです。さらに、インプラントを埋め込む場所には血管や神経、上顎洞などの重要な組織が周囲に位置しています。骨が不足している状態で手術を行うと、これらの組織を傷つけるリスクが高まります。そのため、インプラント治療では骨が不足している場合には、骨造成と呼ばれる処置を行い、骨量を増やしてから埋入手術を行うことが一般的です。しかし、骨造成手術は、高度な技術が必要なため、積極的に行っていない歯科医院もあります。インプラント治療を検討されている方は、骨造成手術に対応できる歯医者での相談をおすすめします。

あいり歯科クリニックの
骨造成手術の特徴

マイクロスコープ・
拡大鏡を使用した
精密な治療が可能

マイクロスコープ・拡大鏡を使用した精密な治療が可能あいり歯科クリニックは、高度な医療技術が求められる骨造成手術をマイクロスコープや拡大鏡を使用して行っています。これにより、必要最小限の切開で治療が行え、従来よりも治療後の痛みや腫れを抑えることができます。高い精度と快適性を両立させることで、骨造成手術を含む治療全体の質の向上が可能です。

ウトウトしている間に終わる「静脈内鎮静法」を適応可能

「静脈内鎮静法」を適用可能静脈内鎮静法は、点滴を通じてリラックス効果のある薬を投与し、恐怖心を和らげながら治療を行う方法です。全身麻酔と異なり、鎮痛効果はありつつも完全に意識が消失するわけではなく、手術時の精神的なストレスを軽減できます。あいり歯科クリニックでは麻酔専門医による静脈内鎮静法を提供しており、骨造成の治療などで時間を要する際も、リラックスした状態で治療を受けることができます。

静脈内鎮静法について

骨造成手術とは

骨造成手術は、骨を増やす手術の総称です。手術の成功には高度な技術だけでなく、治療部位や残っている骨量に基づいて適した方法を選択する正確な診断が不可欠です。骨が減少すると、十分な骨量が確保できず、安全なインプラント治療が難しくなるため、治療が制限されることがあります。適切な骨造成手術により、骨の不足を補い、安定したインプラント治療が可能となります。

安全性の高いインプラント治療を提供するために

インプラントの機能性の高さは、強固な骨との確かな結合によって実現されます。骨の不足がある場合、インプラントと十分な結合が得られず、不安定さや抜け落ちのリスクが生じる可能性があります。また、十分な骨量がないと、安全性や審美性にも悪影響を及ぼすだけでなく、埋入されたインプラントの質も低下する可能性があります。骨不足の問題は、骨造成手術などを検討して解決することが重要です。これにより、安定性の高いインプラント治療が可能になります。

骨造成の
メリットとデメリット

メリット

  • 骨を増やすことでインプラントを埋入できる可能性が高い
  • インプラントが安定しやすくなる

デメリット

  • インプラントの治療期間が長くなる

骨造成手術の種類

インプラント治療は、骨量が不足しているとできません。骨が薄い、骨が少ない場合には、補助的に骨造成や骨移植を行って骨の量を増やすことでインプラント治療が可能になります。骨の状態に応じていくつかの手法がありますので、歯科用CTで立体的に骨の状態を確認して最適な手法を選んで行います。こうした骨造成や骨移植は、とても高い技術や豊富な経験が要求される高度な歯科治療です。当院の院長は、国際インプラント学会認定医であり、長年にわたり高度なインプラント治療に携わってきていますので、安心してご相談ください。

GBR法

GBR法GBR法(Guided Bone Regeneration)は、顎の骨の高さや幅が不足している場合に行われる手法です。まず、インプラントを顎に適切な位置に埋入します。不足している骨を補填するために特殊な骨補填材を挿入します。同時に、メンブレン(膜)によって覆い、このメンブレンが新しい骨が再生するのを促します。これにより、顎の骨が再生するスペースが確保されます。骨補填材が顎の骨と結合し、新しい骨が十分に再生されたら、インプラントは固定されます。

ソケットリフト法

ソケットリフト法上顎の奥歯部分の骨の高さが不足している場合、特に骨の高さが3~5mm以上ある状態でソケットリフト法が適応されます。この手法は、上顎洞と呼ばれる空洞を押し上げ、骨補填材を用いて骨を増量することで、安定したインプラント治療を可能にします。治療開始時に、顎の骨にインプラントを埋入するための穴を慎重に開けます。この際、シュナイダー膜(上顎洞を覆う膜)を傷つけないように細心の注意が払われます。開けた穴から専用器具を使用して、シュナイダー膜を注意深く押し上げます。これにより、上顎洞が拡張され、骨補填剤が挿入されます。骨補填剤は人工骨や他の骨材料で構成され、新しい骨の成長を促進します。骨補填剤が骨と結合し、数ヶ月後には自己の骨に変わった段階で、最終的にインプラントが埋入されます。

サイナスリフト法

サイナスリフト法上顎の奥歯部分の骨高が3~5mm以下の状態の場合には、サイナスリフトが適応されます。この手法は、歯茎(頬側)の歯肉を切開し、骨を増やすためのスペースを作り、人工骨(骨補填剤)を用いて骨を増量します。まず、頬側の歯茎を切開して、骨を増やすためのスペースを作ります。この手順により、サイナス膜と呼ばれる空間が露出され、そこに骨補填剤を挿入できるようになります。スペースに人工骨や骨補填剤を挿入し、切開した歯茎や骨を元の位置に調整します。これにより、だんだん骨の量を増えていき、インプラントを埋入可能な状態になります。

「骨造成手術」の
よくある質問

骨造成手術では痛みや腫れが出ますか?

骨造成手術は、歯茎を開いて行う手術であるため、痛みや腫れが生じることがあります。当院は、ウトウトしている間に終わる「静脈内鎮静法」の対応もしています。治療中の痛みを感じにくくしたい方は、お気軽にご相談ください。術後の腫れの程度は、治療時間と大きく関わります。院長は、骨造成手術の実績も豊富なため、スムーズな治療が可能です。必要最小限の腫れですむように心がけていますのでお気軽にご相談ください。

骨ができるまでにはどのくらいかかるのですか?

骨造成手術において、骨ができるまでには通常、6ヶ月程度またはそれ以上の時間がかかります。骨はゆっくりと再生されるため、手術後に十分な時間をかけて骨が安定し、インプラントがしっかりと固定される状態になるまで待つ必要があります。

骨造成手術のリスクはありますか?

骨造成手術は外科手術であり、手術に伴う合併症やリスクが発生する可能性があります。当院は、安全な骨造成手術を提供するために、事前の精密検査を行っています。

タバコを吸うのですが、骨造成手術は可能ですか?

喫煙者の方も骨造成手術は可能です(※口腔内の状態によって異なりますので、適応できるかは精密検査が必要です)。しかし、傷口の治りが悪くなったり、骨も定着しにくかったりするため、より良い結果を得るためには禁煙をおすすめします。タバコのニコチンや他の有害な成分が血流を妨げ、組織の修復や骨の成長を妨げる可能性があります。