歯を磨くタイミング①
こんにちは歯科助手の加部です🥟
9月になり、今年も残り4ヶ月をきりました…!!時間の流れが本当に早いです🥲
そして今回は歯を磨くタイミングについてお話しさせていただきます🪥🦷
以前から日本では、食後3分以内に3分間1日3回歯を磨くと虫歯になりにくい、という考えから『3・3・3運動』が盛んに呼びかけられてきました。しかし、この運動は虫歯予防というより、どちらかというと歯みがきの習慣化を促すためのものと考えた方がいいです🪥実際はそこまでの予防効果にはつながらないようです。
それでは、虫歯予防に効果的な歯磨きのタイミングはいつなのでしょうか。
虫歯や歯周病は、それぞれ原因菌によってできます。原因菌は、夜、寝ている間にお口の中でどんどん増えてその危険性を増していきます。寝ている間はだ液がほとんど出ないので、原因菌が洗い流されることなく、菌にとって住みやすい環境が整ってしまうのです😈
続く……
明日から
- こんにちは☀️歯科衛生士の斉藤です🖐️
- 夏休みも終わり、明日から診療が始まります❗️
先日ホワイトエッセンスのコンベンションに行ってきました。理事長のブログでご存知の方も多いと思います。会場の様子をご覧ください♪
広い会場でした✨
私は初めての参加です。ホワイトエッセンスは未知の世界で、審美にあまり関わってこなかったのですが、1日楽しかったです😊
終盤にかけて表彰がありました🏆
キラキラ輝いている衛生士さん達を見て、頑張った結果がカタチになるのは素晴らしいです👏
みんなの集合写真を撮りたかったのですが、時間がなかったので…
理事長のスーツ姿をお楽しみください☆
卒業🎓
こんにちは。
勤務医の楠本です。
タイトルにもある通り、先日5月より通っていた歯周外科のコースを卒業しました!
講師は元JIADSの講師でもありました青井良太先生です。
今回で代表を降りるみたいなので僕の代が貴重な最後の生徒となりました!
懇親会では、青井先生の貴重なお話しも聞け大満足な講習会でした!
歯周外科へのモチベーションやスキルアップになりました!
この講習会では、インプラントのオペでも使うサイナスリフトに特化したコースもあるので、次回はそちらも受講しようと思います!
スキルアップ
こんにちは😃 受付助手の大谷です!
暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
梅雨だと言うのに、なんだかもう梅雨が明けたような天気です。この先、どうなっちゃうんでしょう😱
実は、今、あるセミナーに参加しています!
とても、自分のスキルアップに繋がるセミナーで、計3回。11月まであるセミナーです!
11月と言うと「えっ、その頃は、もう冬⛄じゃないっ⁉️」と、遠い目になりますが、せっかく参加するセミナーですから、11月まで頑張りたい!と思います。
もしかしたら、当院でお会いする時、やつれている私がいるかもしれませんが(笑)、その時は、あたたかい目で、見守って下さい 笑😂
私が今読んでる本です!
宿題の1つです!
11月までに、3冊以上読む予定です!
この方の本は読みやすいので、読んでいても楽しいです!
では、また当院でお待ちしております!
次回も、お楽しみに‼️
大谷でした
歯の役割をご存知ですか❔
こんにちは!
歯科助手の佐野です🐒
最近は梅雨ということもあり
雨ばかりでジメジメしていますね🐸☔️
今回でブログを書くのは2回目なのですが
前回は自己紹介だけだったため
今回は何を書けばいいのかとても悩みました、、、😶🌫️
歯科助手として働いていますが、
私は歯の知識があまりありません、、、😞
なので基本的なことからブログに書いていき
みなさんと一緒に歯の知識を身につけていければいいなと思いました⭐️
今日は歯の役割について書かせていただきます🥸
歯の役割を考えたときに1番最初に思い浮かぶのは
食べ物を噛むことではないでしょうか😋
私はこれしか思い浮かびませんでしたが
他にも歯の役割はあるようです🤔
🦷発音を助ける
🦷表情を作る
🦷体の姿勢やバランスを保つ
🦷ものを噛むことで脳に刺激を与える
このような役割があるようです📝
歯がなくなってしまうと生活に大きな影響が出てしまいますね😢
大切な歯を守るためにも
定期的に歯医者さんに行ったり
毎日歯磨きをしっかりとしましょう🪥
虫歯予防デー
こんにちは。歯科医師の澤田です。
6月4日は6(む)4(し)の語呂にちなんでるとの事で虫歯予防デーです。
正式名称は歯と口の健康習慣で6/4から10までの期間となっております。
全国のさまざまなな所で虫歯予防の啓蒙事業が実施されます。
当医院でも虫歯を治療するだけでなく、歯磨き指導など予防に対して力を入れております。
しばらく受診されていない方もこれを機に検診を受けられる事をおすすめいたします。
皆様、お口の健康を保ち、きれいな歯で過ごしましょう♪
サメの歯🦈②
こんにちは、歯科助手の加部です🦊
前回サメ🦈の歯についてお話しさせていただきました。今日は前回の続きとなっています。
サメの歯は、人間の歯と違い、抜けては生えてを何度も繰り返しています。約2~3日ごとに歯を交換して常に鋭い状態を保っているサメは、一生に2万本以上の歯を使うと考えられています。サメの歯が抜けやすい原因の一つは、人間の歯と違い、歯を支えている歯槽骨や歯根膜がないことです。サメの進化の過程で、皮膚(ウロコ)の一部が発達してできたからと考えられています。人間も、重度の歯周病になると歯がグラついてきて、この歯槽骨や歯根膜が破壊され歯が抜け落ちます。サメの歯は、人間の歯と違い、抜けては生えてを繰り返しますが、私たちの歯は、抜け落ちたあとに次の新しい歯は生えてきません。しっかり歯周病予防を行い、サメの歯のようにボロボロと抜け落ちないように気をつけていきましょう!🦷🪥✨
こんにちは🌸
こんにちは☀️ 歯科衛生士の斉藤です。
スギ花粉の猛威も落ち着き、やっと春を楽しんでいます😊今年もお花見🌸をしようと、先日散歩に行き桜を楽しみました😊
さて、今年もあいり歯科クリニック恒例の年間目標を立てて、勉強会の時発表をしました‼️
皆、高い目標を立てて凄いな✨と思ったのと同時に、私も頑張らないとなと強く思いました。
4月に入り、新しい生活に入った方も多いと思います。患者様から進学、就職と色々なお話を伺い楽しませていただいています✌️
これから歯科健診の時期に入り、お約束が混み合ってまいりますので、そろそろ検診の時期かなとお考えの方は早めにご連絡をお願いいたします🙇♀️
抜歯後について
こんにちは、勤務医の楠本です。
今回は抜歯後の注意についてお話ししていきます。
①当日のお風呂は湯船には浸からずシャワーで済ますようにして下さい。
②当日は激しい運動は控えて下さい。
③飲酒や喫煙は控えて下さい。
④うがいをし過ぎないで下さい。
⑤歯磨きをする際は、抜いた所に当てないようにして下さい。
⑥出血が気になる際は、テッシュを丸めて抜歯箇所に挟み圧迫止血をして下さい。
⑦処方薬の服用を必ずしてください。
これらの事項を必ず守って下さい。
また、何日経っても痛みや出血が止まらない時などは直ぐに御連絡下さい。
自分にご褒美
こんにちは😊 受付助手の大谷です。
今年はとてつもない量が飛ぶと言われている花粉ですが、皆さんはどうお過ごしですか?
私は、昨年から花粉症デビューをいたしまして、今年はいつ症状が出るのかと、ビクビクしながら過ごしています😅
そんな2月は、大イベントであるバレンタインでしたね!皆さんは大切な誰かに贈ったり、贈られたりしたのでしょうか?❤️
私は、昨年に引き続き、ご褒美チョコとして自分に贈りました!この時期にしか買えないチョコもあるので、毎年楽しみのひとつです!😍
甘い物好きにとって、チョコレートを食べる時間は至福のひとときですが、やっぱり気になるのは、お口の中、いわゆる「虫歯」ですね😭
チョコレート(甘いもの)=虫歯
のイメージがありますが、実は歯に良い面もあることをご存知でしょうか?
第二次世界大戦後の1946年、スウェーデンで行われた実験で、キャンディーやキャラメルなどを食事の時に食べたり間食していた人より、チョコレートを食べていた人のほうがむし歯率が低いという結果が出てきた事で、チョコレートがむし歯を抑える効果があるのではないかと予想されてきました。!
なんとっ!😳😳😳
すごいですね!
そして、いくつかの実験結果からチョコレートの原材料であるカカオがむし歯に対して効果を持っていることがわかったそうです!
カカオに含まれるポリフェノールは【殺菌・抗菌効果】があり、むし歯の原因菌のひとつであるミュータンス菌にも有効である事わかったそうですよ!
ただ、虫歯菌は糖分(ショ糖)をエサにしプラークを作り、やがてエナメル質を溶かしむし歯にしてしまいます😥 そのため、チョコレートを選ぶ際は糖分(ショ糖)の少ない物を選ぶのが大事なポイントです。
ですので、カカオの多いビタータイプが優秀チョコレートと言えますっ‼️
チョコレート好きにとって、「食べない」という選択肢はなくても、少しだけショ糖の少ないものに変えるだけで、お口にも、心にも、満足のいくスイーツになりますね😊
1年中、自分にご褒美と理由をつけて、スイーツを頬張っている大谷でしたー!
また次回、お会いしましょうー❤️